

癖になる美味しさ
蕎麦パンケーキ






そばのエイヨウガク
ビタミンB1って?
「疲労回復のビタミン」
糖質からのエネルギーの生産に不可欠。皮膚や粘膜を正常に保つ働きがあります。不足するとバテやすくなります。
糖質からのエネルギーの生産に不可欠。皮膚や粘膜を正常に保つ働きがあります。不足するとバテやすくなります。
ビタミンB2って?
脂質の代謝を促進し、皮膚や各器官の粘膜を正常に保つ働きがあります。不足するとオイリー肌・口内炎などの原因に。
ルチンって?
別名「ビタミンP」。
心臓疾患や動脈硬化、高血圧など、生活習慣病の予防に役立ち、ビタミンCの優れた抗酸化作用を支えます。
心臓疾患や動脈硬化、高血圧など、生活習慣病の予防に役立ち、ビタミンCの優れた抗酸化作用を支えます。
材料(2枚分)
材料 | 分量 |
蕎麦パンケーキミックス粉 | 100g |
水 | 120cc |
オリーブオイル | 大さじ1 |
作り方

①蕎麦パンケーキミックス粉に水を入れ、だまにならないように混ぜます。
そのまま焼けばしっとりとした食感に。3分程常温で寝かせるとふっくらした食感になります。

②弱火で熱したフライパンにオリーブオイルを引きます。

③生地をフライパンに流し込み、蓋をします。
表面に気泡が多く見られるようになったらパンケーキをひっくり返します。

④再度蓋をし、2分ほど経てば焼き上がりです。
お好みで時間を増やし、焼き色をつけましょう。
蕎麦パンケーキミックスパンフレット (7386KB) |
料理長の一言

ソーセージやサラダを添えて軽食風に。
フルーツやクリームでデザート風などレシピは無限大です。
あなたの料理をワンランクアップさせます。
(高井 眞佐実より)
(高井 眞佐実より)
そば粉のご購入はこちら
そば粉のご購入はこちら
★赤城深山そば粉はこちらからご購入ください♪