左下の画像
デコレーション
デコレーション
loader image

会社概要|群馬・赤城山の無農薬そば農家|株式会社赤城深山ファーム

  会社案内  

 

  会社案内  

 

企業理念

優良な農地を次世代につなぐ

企業理念

優良な農地を次世代につなぐ

代表挨拶

赤城深山ファームは、群馬県渋川市赤城町の標高556メートルの位置にて、農業生産法人を営んでおります。

私の父である前代表取締役の髙井眞佐実が約20年をかけて、耕作放棄地などを良質で安心安全なソバが育つ畑に変えてくれたことで、農薬に頼らないソバ栽培の基盤が固まりました。

令和6年では夏そば150ha、秋そば170haの年間約320haの面積でそばを栽培しております。

また、蕎麦は小麦と違い傷みやすく、梅雨時期などは時間の経過とともに粉が劣化していくので、収穫したソバは、すぐに乾燥機で乾燥させ、水分量をコマメにチェックし、お客様が蕎麦の香りをもっと感じられる粉になるよう温度管理はもちろんのこと品質管理を徹底しております。

父の思いである「1000年後の未来も日本で農業ができる豊かな農地を次の世代に残していく」を信念に、今後も安心安全なソバ作りに拘り、消費者の皆様に良質で安心安全な蕎麦をお届けできるよう環境と人にやさしい農業を実践してまいります。

代表取締役 髙井 沙織

代表挨拶

赤城深山ファームは、群馬県渋川市赤城町の標高556メートルの位置にて、農業生産法人を営んでおります。

私の父である前代表取締役の髙井眞佐実が約20年をかけて、耕作放棄地などを良質で安心安全なソバが育つ畑に変えてくれたことで、農薬に頼らないソバ栽培の基盤が固まりました。

令和6年では夏そば150ha、秋そば170haの年間約320haの面積でそばを栽培しております。

また、蕎麦は小麦と違い傷みやすく、梅雨時期などは時間の経過とともに粉が劣化していくので、収穫したソバは、すぐに乾燥機で乾燥させ、水分量をコマメにチェックし、お客様が蕎麦の香りをもっと感じられる粉になるよう温度管理はもちろんのこと品質管理を徹底しております。

父の思いである「1000年後の未来も日本で農業ができる豊かな農地を次の世代に残していく」を信念に、今後も安心安全なソバ作りに拘り、消費者の皆様に良質で安心安全な蕎麦をお届けできるよう環境と人にやさしい農業を実践してまいります。

代表取締役 髙井 沙織

創業者の想い

私は、昭和45年~平成3年まで、都内で蕎麦店を経営していました。自ら蕎麦店を営んだ経験から、ソバは小麦とは違い、とても傷みやすいと感じました。梅雨時期などは時間の経過とともに粉が劣化していくのを感じ、最後まで使い切れずに処分することもありました。

そんな経験から、「ソバはナマモノ」と思って取り扱っています。収穫後の穀粒水分、温湿度管理はもとより、袋の上からの直射日光も品質に影響を与えると感じ、品質劣化を極力抑える管理の徹底を心がけています。

『技が100%であっても、100%の素材でなければ、100%の蕎麦にはならない』との信念でそば栽培に取り組んでいます。土づくりから製品までとことんこだわり抜いた色・味・香りをご賞味ください。

髙井眞佐実

創業者の想い

私は、昭和45年~平成3年まで、都内で蕎麦店を経営していました。自ら蕎麦店を営んだ経験から、ソバは小麦とは違い、とても傷みやすいと感じました。梅雨時期などは時間の経過とともに粉が劣化していくのを感じ、最後まで使い切れずに処分することもありました。

そんな経験から、「ソバはナマモノ」と思って取り扱っています。収穫後の穀粒水分、温湿度管理はもとより、袋の上からの直射日光も品質に影響を与えると感じ、品質劣化を極力抑える管理の徹底を心がけています。

『技が100%であっても、100%の素材でなければ、100%の蕎麦にはならない』との信念でそば栽培に取り組んでいます。土づくりから製品までとことんこだわり抜いた色・味・香りをご賞味ください。

髙井眞佐実

会社概要

会社名株式会社赤城深山ファーム
所在地〒379-1102 群馬県渋川市赤城町長井小川田4610-54
電話番号0279-56-7403
FAX番号0279-56-7403
代表者代表取締役社長 髙井 沙織
設立年月日2013年2月1日
資本金2,000,000
従業員数15人
耕作面積夏ソバ 125ha   秋ソバ 140ha
業務内容そばの栽培、加工、販売

「SDGs宣言書」を
策定いたしました



会社概要

会社名株式会社赤城深山ファーム
所在地〒379-1102 群馬県渋川市赤城町長井小川田4610-54
電話番号0279-56-7403
FAX番号0279-56-7403
代表者代表取締役社長 髙井 沙織
設立年月日2013年2月1日
資本金2,000,000
従業員数15人
耕作面積夏ソバ 125ha   秋ソバ 140ha
業務内容そばの栽培、加工、販売

「SDGs宣言書」を
策定いたしました